手倉森監督でなかった。西野監督だった。
いづれにしろ、選手と監督の意思疎通は今まで以上にスムーズになるでしょう。
ハリルホジッチ監督監督解任
うーむ、そう来ましたか。確かに不安いっぱいだったですからね。「電撃!」とニュースで言ってましたけど、言われてみれば驚かないですね。
次期監督は「困ったときの『岡ちゃん(岡田監督)』」。な、わけないですね。
きっと手倉森監督ですね。一昨年入閣したのは来年以降への布石かと思っていたけど、これもありだったのですね。
ベイスターズ出遅れ。でも、きにしない。
侍ジャパン連勝!
山中選手引退
あーあ、負けちゃいました。けっしてネリ選手が強いわけではなく、山中選手が衰えて打たれ弱くなったのだと思います。引退は仕方ないですね。巨星堕つ。お疲れさまでした。
引退の試合にケチがついて山中選手は不幸です。
球春来る
いよいよオープン戦が始まりました。スカパーでオープン戦の中継をしているのでテレビ観戦をしました。新人、若手が出ているので楽しみです。今回は楠本選手、佐野選手、ソト選手が活躍していました。まだ、相手投手も若手で甘い球が多いので若干割引いてみないといけませんが今年が楽しみです。
花粉の時期になりました
昨日はやや暖かかったので花粉が飛散しました。まだ、本格的な飛散ではありませんが、いよいよという感じです。今日から再び気温が下がるので花粉は減るでしょうがその後、気温が上がると本格的飛散になりそうです。花粉症の方は準備をしておいてください。
行ってきました。鉄道模型フェスタ
昼休みを利用して鉄道模型フェスタに行ってきました。今日は子供より大人の方が多かった。鉄道模型のジオラマをみているといつのまにか時間がたってしました。まだ、時間が足りない。仕方ない、明日も行こう。土曜日だから混んでるでしょう。
ショック!カメラ忘れた!