残念。日本シリーズ敗退。

ソフトバンクとは実力の差が出たというところでしょうか。勢いではソフトバンクを超えることができませんでした。残念。最後のバックホームもエラーみたいなものだし、3試合目の倉本選手のエラーで負けたようなものだし、惜しかったとおもいます。大事なところでエラーがでるのが経験の差でしょうか。また、来年上を目指すことができるようになりました。まずは、リーグ優勝から。


祝!日本シリーズ進出!

やったね!万歳!おめでとうございます!
ベイスターズ、ファイナルステージ勝利!日本シリーズ進出!
相手は誰もが認める強豪ソフトバンク。強敵ですが、ベイスターズはどんどん調子が上がってきています。運もついてます。この勢いで突っ走れば日本一もいけるでしょう!
I Love Yokohama!!


あっぱれ!!村田選手

村田選手ミドル級王者奪取!バンザーイ!あっぱれ!
今回は手数が多く出て、相手を戦意喪失に追いこみました。文句のつけようのない王者奪取です。村田選手はどんどん進化していきます。まだまだ伸びていくことでしょう。楽しみだなぁ。
日本初のオリンピック金メダルでチャンピオンってテレビで言ってたけど、オリンピック金メダルが二人目だからなあ。それよりやたら層の厚いミドル級の王者というのがすごいですよね。


下園選手、高崎投手、山崎選手、大原投手 構想外

新聞報道で正式発表ではないようですが。それぞれ、私の中ではベイスターズの中で重要な位置を占めていた選手なのでさみしい感じです。
代打の切り札、下園選手。関根選手や乙坂選手より打てると思うんだけどな。 
どん底ベイスターズのエース、高崎投手。高崎投手がいなければどん底どころか地下帝国だったでしょう。
開幕新人先発で守備の名手山崎選手。肩が少し弱かったのと打撃がめっきりだったから1軍定着できませんでした。確か、故障もありましたね。
中継ぎエース大原投手。新人最多登板記録。それで故障しちゃたのでしょうかね。
現役引退が決まったわけではないからまだ、お疲れ様とは言わないよ。


CS決定!万歳!

2年連続CS進出決定です。万歳!横浜で試合できないけど、甲子園での阪神戦も相性いいし、広島戦も相性いいし、もしかすると…。タナボタ日本シリーズ?


ゴロフキンvsアルバレス

注目の試合ですが、最近は野球ばっかりみていて4日遅れでやっとみました。体格差でゴロフキン選手が圧倒的に有利だと思っていましたがアルバレス選手はうまく体格を作ってきました。体格では互角だったと思います。試合は好試合でした。ゴロフキン選手のショートパンチの分だけゴロフキン選手の勝利だと思ったのですが、引き分けでした。テレビと実際に見る印象の差でしょう。第二戦がありそうな気がします。
でも、ゴロフキン選手の落日をみているようで少しさみしいな。