勘違い

どうしてもDragonsの又吉投手とSwallowsの秋吉投手がごっちゃになる


ついに5割超えた。やったね!

BayStars。なかなか勝ち越せなかったけどついに5割を超えました。筒香選手もこれから調子が戻ってきました。まだ、本調子でないけど。これからさらなる上位を目指せそうです。


シニアドライビングスクール

JAF主催のシニアドライビングスクール講習を受けてきました。スラローム運転や急ブレーキ講習等普段したことのない事(特にシニアに特化した講習ではない気がしましたけど)ができて面白かった。


学会日記

今日も1日勉強です。まる1日勉強は疲れます。学生って毎日こうだよね。えらいなー。
おとといの夕立でびしょ濡れになった靴がやっと乾きました。


学会日記

今日は宇都宮です。初めて上野東京ラインに乗りました。技術の粋を尽くした高架橋は眺めがよかった。
ちなみに学会は明日からです。今日は前泊。ついでに大谷資料館見学。石を切出した跡の洞窟は広くて神秘的でした。
晩ごはんはもちろんギョーザ。
明日からみっちり勉強です。


W杯最終予選

もうすぐ最終予選 vsイラク戦があります。今回も斎藤学選手も大久保嘉人選手も選ばれなかった。うーむ、つまらん。


今日から交流戦

今日から交流戦です。全然根拠はないけど今年は行けそうな気がする。例年ぼろ負けするから5割で行ければいいでしょう。


村田選手の試合

村田選手の試合は「誤審」の声が多く聞かれます。数少ない有効打より数多い無効打(こんな言い方するかな?)を優位と判断することがよくみられるのでこの判定もありと思いましたが、考えてみれば無効打を優位と判定するのはおかしいですよね。これから議論になるといいと思います。
ちなみに私はそうゆう風潮も含んで114-113で村田選手でした。もう一回見てみようかな。
村田選手再試合、ぜひしてほしい。本人はいったん休んで考えるとのことのようです。金メダルを取った時もそうだけど村田選手は燃え尽きやすいのかな?