チャーハンを食べたい→中華食べたい ということで中華街へ行って来ました。どこにするか決めてなくて、いつもなら「大珍楼」のオーダーバイキングなんですけどいつも同じではつまらないので行ったことがないお店に行ってみました。以前から気になっていたのですが、関帝廟の真ん前にあるお店です。一品料理もありますが、今回はオーダーバイキングにしました。
茘香尊酒家(らいしゅんそんしゅか)http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14000493/
あー、美味しかった。
筒香選手、故障中だって
Baystarsの筒香選手、右手首の故障で休んでいるそうですね。イースタンの試合に出てないからどうしたのかと思いました。手術するかもしれないそうです。若いのだからあせらずしっかり治してほしいところです。
ところで、手首の故障は強打者の宿命ということですが、右手首の故障って右打者じゃなかったのかな?右手が強すぎるのかな?
シーパラのじんべい鮫
金沢八景島シーパラダイスへ行って来ました。ここにはじんべい鮫がいます。イルカのプールに一緒に飼われているのですが、イルカがショーで飛んだり跳ねたりしているのにおかまいなしに「のーんびり」と泳いでいます。みていると気持ちが和みます。
じんべい鮫にも餌付けショーがあって、ダイバーが餌をあげるとパクパクというか、ずんずん吸い込むというか、、、。楽しい、一日でした。
食べ放題グルメ
横浜Walkerに載っていたお店へ行って来ました。
シーフードを主としたバイキングはめずらしいと思います。昼なのでフリードリンクをつけて約2000円でした。平日の昼間なのですいていました。グリルとパスタは注文してつくってもらうようになってました。また、フォー(ベトナムの麺)は自分で作るようになってました。他にもドリア、ジャンバラヤ、白身魚フライ、イカリング、小柱のマリネ,,,etc
美味しかったです。休日は混むのかな?
でも、下記のHPはもっと美味しそうに作る方法は無かったのですかね?
FISHERMAN’S MARKET 横浜赤レンガ倉庫
【洋食-アジア・エスニック/シーフードビュッフェレストラン】
http://www.create-restaurants.co.jp/shop/index.php?controller=FrontCrShop&action=shop_show&id=589&page=
暗さが嫌いでない
東急沿線の無料小冊子で「SALUS]というのがありますが、今月発行のSALUSP15 に気になる文章がありました。
「・・・節電の中、ビルの照明は一斉に暗くなった。・・・僕は、この暗さが嫌いではない。何だかホッとするのである。・・・」
同感です。以前も書いたけど、水木しげるが言ってたけど、以前は「世の中が明るすぎて妖怪が住みにくく」なっていました。最近は妖怪も少しは住みやすくなったかな?
あれ?もしかして、この言葉、以前、私が座敷わらしと遊んだ時に座敷わらしが言ってたんだったかな?あれ?ぬらりひょんだったかな?
小児耳鼻咽喉科学会へ行って来ました
小児耳鼻咽喉科学会が大宮で開催され休診日の木曜日だけ行って来ました。難治性中耳炎の原因や治療法など、ためになる話ばかりでした。
中でも気になったのは1~2歳で母国語が習得されないうちにバイリンガル教育を行ったため言語を覚えられず周囲とのコミュニケーションができなくなってしまった子供の話でした。言語習得のため通院していたが習い事のために通院しなくなってしまった、とのことでしたからその子供の将来が心配です。
また、アトピー性皮膚炎の治療法(私は皮膚科疾患は診れませんが)の誤った常識も「目から鱗」でした。
懇親会は鉄道博物館で行われました。是非、行きたい所だったので一度で二度美味しい感じでした。でも、満喫するには時間が足りなかったなあ。
一緒に写っているのは都筑区の実吉先生です
さくらんぼ狩りと温泉
週末に山梨県へ行き、サクランボ狩りをして温泉に入ってきました。富士市に住んでいた時から毎年行ってます。富士からは近かったけど横浜からは時間がかかりました。昨年までは特急「はまかいじ」で行ってたのですが今年は震災の影響か、運行が無さそうだったので自動車で行って来ました。電車賃と比べると格段と交通費が安く済みました。それより、サクランボをたくさん食べて温泉でのんびりするのはよかった!また来年行けますように!
http://www.fuefukinoyu.com/misaka/index.html みさかの湯
http://www4.ocn.ne.jp/~kunugi/ くぬぎ観光農園
閑話休題
昨日は休みだったので横浜ベイサイドマリーナ三井アウトレットパークへ行って子供服と自分のズボンを買いました。今までは自分のズボンはアウトレッとショップではなかなかサイズがなかった(自分では標準体型と思ってるんだけど,,,)けどここでは結構サイズが豊富で合うのがありました。アウトレットだから値段も安いし。また、行こうっと。
追伸)昼のバイキングも安くて美味しかった。
http://www.31op.com/yokohama/
今月のBaystarsカレンダー
今月のBaystarsカレンダーは大家投手と内川選手です。内川選手、パリーグ3割7分を超える打率で首位打者です。ソフトバンクの好調もありマスコミに出る回数も増えた感じ。でも、私は内川選手ならこれくらい活躍するだろうと思ってましたよー。
多村選手も活躍してますね。でも、けがさえしなければもう少しできるはず。
Baystarsから他球団へ育って行った選手は活躍してますね。Baystarsはレベル高いですね。古川選手は別の競技に行っちゃったけど。