昨日は中沢選手の引退は自分にとってはビッグニュースだったのですが、さらに楢崎正剛選手も引退、レスリングの吉田沙保里選手も引退と、引退発表が相次ぎました。中沢選手の引退が薄まっちゃったなぁ。みんなで引退発表の日を示し合わせたわけでないでしょうに。
同日、有名な歌手も休養宣言だそうです。世間でも中沢選手の引退のニュース度が下がっちゃってるでしょう。中沢選手はディフェンダーとしては抜群なタイミングの持ち主でしたが、引退発表のタイミングは悪かったと思います。
横浜M 中沢選手引退
あけましておめでとうございます
人間ドッグ
インフルエンザ流行
村田選手現役続行。よかったー!
よかった。パットン投手、エスコバー投手残留
2人とも残ってくれてほっとしています。パットン投手はアメリカへ帰国する話が濃厚という噂があったので余計ほっとしてます。これで来年も中継ぎ投手はばっちりでしょう。
あとは先発投手。バリエス投手とウィーランド投手は残留するのでしょうか?
風邪が流行ってきました。混雑してます。
マリンタワー
1週間前の話ですが。
マリンタワーを階段で登りました。数年前に登って以来です調べたら月一回位で階段を解放しているのでちょうど横浜マラソンの日でしたが登ってみました。途中で外を眺めると、ランナーがわさわさ走っていました。登るにつれて人々が小さくなり、遠くが見えるようになり、楽しかった。展望台まで約100m。だいたいriot in lagos 1曲分で展望台に着いちゃいました。
次は東京タワー(約150m)に登ってみようと思います。
台湾特急脱線事故
台湾の特急は日本の新幹線の技術を導入しているので(どの程度かは知りませんが)事故の原因が気になります。今のところ安全装置を解除してスピードを出しすぎた人為的な事故のようですが、そうすると、なぜ安全装置を解除したのかが気になります。きにしても仕方ないのですけど。
先日は学会の帰りに新幹線の人身事故に巻き込まれて大変でした。17:30から20:00まで止まってしまいました。でも、三ノ宮駅から新大阪駅まで在来線を使ったりして、楽しかったです。