今年から本塁上でのブロックが禁止になるので「すぽると」で特集をしていました。「追いタッチになるからタッチ技術の向上が云々」という話で、メジャーリーグでの画像を流していましたがよくわかりません。1,2,3塁上でのタッチと同じになるのではないの?それなら追いタッチにならないでしょう。よくわからない。
雪!
多分この近辺では初雪でしょう。すぐ溶けてくれたので大人には都合よかった。子供たちには不評だったかもしれません。
東横線ダイヤ乱れすぎでしょう。おととしの元住吉駅での追突事故の影響で慎重になっているのでしょうが、今まではここまで乱れなかったと思うのですが。ブレーキ系統の雪の対処ができなかったということなのでしょうかね。また、事故起こすよりはいいのですが・・・・。多少、ダイヤ乱れるのは予想していましたがここまでとは、もうちょっとどうにか告知しておいてほしかったなぁ、と思いました。
次回はダイヤが大幅に乱れることを計算に入れてこちらも行動しないといけないと思いました。
サッカー五輪予選
北朝鮮に1-0で勝利。結構いい動きをしているように思えました。1点しか取れなかったのは決定力不足で少し心配だけど(これはA代表も言えますが).
このチーム、勝てない世代と言われていますが、結構強そうな気がします。
風邪で嗄声tが治りません
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今年は休みが短くてまだ生活リズムが元に戻ってないようです。早いところ、もとにもどさないと。
年末にボクシングの試合多すぎです。まだ、見終わってません。
水木しげる氏死去
めまい平衡学会
休診日を利用して岐阜で開催されためまい平衡学会へ行ってきました。岐阜って遠いイメージだったんですが、名古屋までのぞみで1時間15分、東海道線に乗り換えて岐阜まで30分で着いちゃいました。日帰り圏内だったんですね。学会へ行くと知らなかった事、忘れていた事の勉強になりました。
今度は鵜飼いを見に行きたいな。
えー!負けちゃったの!?
祝!W杯2次予選勝利!だけど、、、。
祝!勝利だけど、2点では不完全燃焼です。前半がうまくいかなかったので、後半出場の柏木選手が目立ってましたね。また、本田選手の変わりいないことがはっきりしました。
W杯予選を調整試合にしてしまうほど力が付いてきているということですね。でも、最終予選はそうもいかないでしょうね(まだ2次予選突破決定してないけど)。
祝!準決勝進出
プエルトリコに圧勝!すごかったですね。次は韓国。この調子で優勝まで行ってほしいものです。
プエルトリコって「マリオ」ことカルロセ・ポンセ選手の母国ですね。
キューバは韓国に負けてしまいました。グリエル選手みたかったなぁ。
