祝!W杯予選勝利

シリア戦勝利万歳。でも圧勝ではないと思う。ちょっとしたミスも「これがW杯本番だったら致命傷になるかも」と考えてしまいます。心配性ですね。
シリアは内戦で大変なはずなのにがんばってます。応援してしまいそう。


野球賭博2

巨人は全職員に事情聴取をしたそうです。悪い芽は小さいうちに摘んでおこうということですね。いいことです。これを機にが球団や独立リーグも他山の石としてあらためて引き締めてほしいものです。
福田選手も野球賭博が悪いことだと認識があったはずです。最初は高校野球から始めたらしいですが、悪者はおそらく詐欺師のように言葉巧みに誘ったのでしょうね。世の中このようなこと多いだろうから気を付けないと。
最後に福田選手も正直に発言してよかったです。ワシントンと桜の木の話みたいです。これは作話だそうですが。


野球賭博!

現役の選手が野球賭博をしていたことにショックを受けました。昔の「黒い霧事件」はプロ野球選手なら誰でも知っているだろうに。知ってますよね。研修で暴力団の話があるのだからその話もあるでしょうね。西鉄の池永投手は疑惑だけで永久追放になったことも。


10月11日神奈川区民祭り

神奈川区医師会でもブースを設けます。血圧測定と健康相談を行いますので、よろしければお立ち寄りください。私は昨年担当でブースで健康相談を受け付けました。今年は他の医師が担当しますのでよろしくお願いします。医師は3人いるので待ち時間はあまりかからないと思います。


マイ肉フェス

お台場で「肉フェス」をやっていて、興味があるのだけど、いくつも食べられないので反町の焼肉「ぎゅうぎゅう」で「マイ肉フェス」です。あー、おいしかった。


祝!山中慎介選手薄氷の防衛

いやー、危なかったですね。まさに薄氷の防衛。アンセルモ・モレノ選手は半端なく強かったですね。ドロー一人と2ポイント差二人ですからほとんどドローに近かったですね。12ラウンドひっくりかえったら結果が逆ですものね。最終ラウンド、モレノ選手が流してくれたからよかったです。
モレノ選手のあだ名が「幽霊」ですが、山中選手が強引に攻めた時の身のかわし方の見事なこと、どちらかというと、力むとにげる「うなぎ」かと思いました。
取り合えず、勝利万歳。


雷雨

今朝、雷鳴とともに停電しました。「ビデオが撮れない、ご飯が炊けない。困ったな」と思ったら数十秒で復旧しました。日本の電力事情はたいしたものだと感心しました。
おかげさまで美味しい朝ご飯を食べられました。


フロイド・メイウェザー

最終戦も自分のスタイルを貫きましたね。何と言われようと勝ちに徹するのは精神力の強さでしょう。見ていて面白いかといわれるとつまらないけど。でも、49連勝はすごいです。最初からあのスタイルだったらここまで人気でなかったでしょう。ジョー小泉さんが「メイウェザーのスタイルをみんながめざしたらボクシングが廃れる」と心配していましたが、無理でしょう。第二のメイウェザーは出てきませんよ。実際、メイウェザー2世と言われたエイドリアン・ブロナーは一敗したらその後今一つだし、最初からポイント稼ぎの試合したら試合が面白くなくて試合組んでもらえないだろうしね。
でも、本当に引退するのかなぁ。つまらない試合でも、復活したらみてしまうだろうな。


激辛続きの反町グルメ

先日の激辛の余韻が残っていて、今日は近所のカレー屋さんへ行きました。反町公園前の「お世話」というお店です。激辛の余韻だから辛口を頼みました。ここのカレーはやはりおいしいです。旨辛です。日によって同じ辛口でも辛さが違うきもしますが。
今度は一番辛いのを頼んでみようかな?