御嶽山爆発で死傷者が多数出ています。噴火の予知は難しいようです。活火山の登山は噴火の対処もと言われてもねえ。箱根も活火山だし、、、。
心肺停止と死亡の違い。心肺停止でも、死亡確認は医師しかできないので死亡確認されていないのは心肺停止状態となります。ちなみに心肺停止でも(確か)5分以内に心肺蘇生を行い、脳血流が確保されれば死亡率は低下するはずです。そのため、最近ではAEDが普及してきています。緊急時には脳血流を保つため心臓マッサージだけでも推奨されています。人工呼吸は必須ではありません。
季節はもう秋
スーパームーン
腕が筋肉痛
香川移籍か?だって。よかった。
スポーツ徒然
①ベイスターズ3位。快挙です。ばんざーい。あと6ゲーム差で3位です。ちょっと遠いけどここの所連勝してるし行っちゃうかも!?
②世界柔道みてます。はっきり言ってアナウンサーうるさい。興奮しすぎ。「アウェーで判定が・・・・・・。」って騒ぎすぎ。篠原選手の心意気を忘れてはいけないよ。
③女子柔道ってなんで女子のコーチ少ないんだろう?すでに女子も結果を残した選手がいっぱいいるのにね。
夏休みも終わって徒然
今年は伊豆へ海水浴へ行ったので日焼けしてしまいました。ひりひりは1、2日でおわまり、皮膚が脱皮状態です。といっても若いころのように無理しませんからそれほどでもないですけど。
スーパービュー踊り子号に初めて乗りました。万歳。
横浜グルメ。「かき小屋〇座 横浜西口店」へ行きました。牡蠣を満喫しました。焼き牡蠣をたっぷりたべて、フライと生牡蠣も食べました。牡蠣好きにはたまらない店でした。予約もたくさん入っているようで18時に予約を入れようとしたら1時間15分しか時間が無くて17時半に店に行きました。それでもほとんど席が埋まってました。
http://r.gnavi.co.jp/g405506/
ベイスターズの話:先日、山口投手が3回7失点でKOされた。監督のコメントだと「気迫がない」とのことだけど、山口投手は気迫入れるとボールがとんでもない所へ行ってしまうと思うけど、、、。難しいですね。三浦投手すごいね。よく「見事なコントロール」と言われるけど、実は失投は結構あるようにみえます。それなのに皆打ち損じている気がします。きっと手元での変化がすごいんでしょうね。
いよいよ夏休み
G博
渋谷のヒカリエで開催されたG博(ゴジラ博)へ行って来ました。あまり期待してなかったけどやはり物足りない印象でした。映画のゴジラの宣伝でした。以前のゴジラの事もあったけど目新しいものはありませんでした。でも、映画のゴジラは面白そうだから見に行こうと思います。続編製作まで決定したようですね。
1億3千万円の純金製ゴジラが展示してありました。あまり見ている人いませんでした。それよりも今までのゴジラ映画のデモの映像の方に人だかりができていました。純金ゴジラは気付かれてなかったのかな?
画像の確認
反町グルメ
反町と言うより東白楽駅前ですが。
元「ビストロシェフの一歩」のお店がシェフは同じですがオーナーが代わって「ビストロバラティエ」となりました。先日、ランチに行ったのですが変わらず美味しかった。テーブル3個とカウンターしかないので、うちが入ったらちょうど満席になってしまいました(大人数で行ったわけじゃないよ)。祝日の12時前だったのに、人気なのでしょう。ランチが1200円~だから少し値段上がったけどその分美味しかった。今度は夜行きたいな。
http://hitosara.com/0006032734/