日本耳鼻咽喉科学会①

5月15日から17日まで福岡で開催された日本耳鼻咽喉科学会へ行って来ました。耳鼻咽喉科全体の学会です。最近の話題から日常の話題まで様々な講演があり勉強になりました。手術や検査の話もありました。当院では手術はしませんし、難しい事のわかる高級な検査機器もありませんがそのような知識も日常診療に手助けになるので参考になりました。頭のリフレッシュにもなります。来年は東京で開催されるのでまた参加したいと思います。


ハリウッド版ゴジラ

前回の事があるので見ようかどうしようか迷ってます。テレビで前回は「爬虫類的な描写があり、賛否両論ありました」って言ってたけど、本当に「賛」の方あったの?


W杯代表選手、サプライズ

サッカーワールドカップ代表選手が発表されました。大久保選手はサプライズでした。代表に入る実力は十分にあると思っていましたが今まであまり呼ばれなかったので意外でした。Jリーグで活躍しているし、今までの実績もあるし、楽しみです。


少し真面目な話。混合診療について。

といっても、グルメも野球もサッカーもボクシングも真面目なんですけど、その事はおいといて。
最近の報道では混合診療の解禁の方向のようです。私は基本的に一般的な混合診療は反対です。混合診療は一部の先進医療にとどめるべきと考えています。「現在の先端医療を取り入れることによって先進医療を受けられ」と受け入れやすい言葉が並べられています。確かに保険適応のない先進医療を混合で受けられるのはいい事ですが、私は憂いているのは、混合診療で受けられるのをいい事に「先進医療をいつまでも保険で認めない。」また、「現在行われている保険診療を保険から外す」事をたくらんでいると疑っています。実際、湿布薬やうがい薬、風邪薬を保険から外そうという流れがあったようです。花粉症の薬を「市販で売っているから」と保険から外す事も考えられます。それでも「混合診療(つまり自費)でもらえるからいいでしょう」となりかねません。
医療費削減を目指す政府はやりかねません。


食べ物の話?2題

①周富徳さんが亡くなりました。ご冥福をお祈りします。ニュース見てたらチャーハン食べたくなりました。
②STAP細胞問題で「理化学研究所(いわゆるリケン)」がいろいろ取りざたされています。私は断言します。「リケンのわかめスープ」は好物です。子会社らしいです。


びっくり!再び飛ぶボール

今回は基準より飛ぶボールだそうです。ここのところベイスターズ負け続きなので試合見てないのですが(録画して勝った試合だけ見てます)解説者が「今年のボールは飛ぶ」と言ってたのが納得です。ニュースでは「なぜ今になって」という反応が多いのですが、私にとってはそれよりも「それでもなぜベイスターズ打線は打てない?」と言うのが疑問です。打たれまくっているのは納得しますけどね。


ショック!!!!!!!!!!

井上選手の世界タイトルマッチ、番組延長に予約が対応してなくって撮れなかった!!!!! どこかで再放送してないのかBSとかCSとか探したけどやってなさそう(泣)


井上選手世界王者おめでとう!!

井上選手が最短の6試合で世界王者になりました。まだまだ発展途上の井上選手、どこまで伸びて行くのが楽しみです。
まだ、試合をみてないし、試合をみるまで詳細をしりたくないのでニュースも新聞も避けていて、試合内容はまだ、知りません。時間ある時にビデオ見ます。


懐かしい話

今月のベイスターズカレンダーはブランコ選手とモーガン選手です。懐かしいなぁ。このカレンダーいつ作ったんだろう?


プロ野球開幕

いよいよプロ野球開幕です。楽しみ。昨年は新人が活躍したけど、今年はどれ位やれるか楽しみです。2年目のジンクスと言いますが、新人が同じ位活躍できるほど甘くは無いでしょう。でも、三嶋投手、井納投手活躍して!
あっ!まだ、ファンブック勝ってなかった!!