井上選手世界王者おめでとう!!

井上選手が最短の6試合で世界王者になりました。まだまだ発展途上の井上選手、どこまで伸びて行くのが楽しみです。
まだ、試合をみてないし、試合をみるまで詳細をしりたくないのでニュースも新聞も避けていて、試合内容はまだ、知りません。時間ある時にビデオ見ます。


懐かしい話

今月のベイスターズカレンダーはブランコ選手とモーガン選手です。懐かしいなぁ。このカレンダーいつ作ったんだろう?


プロ野球開幕

いよいよプロ野球開幕です。楽しみ。昨年は新人が活躍したけど、今年はどれ位やれるか楽しみです。2年目のジンクスと言いますが、新人が同じ位活躍できるほど甘くは無いでしょう。でも、三嶋投手、井納投手活躍して!
あっ!まだ、ファンブック勝ってなかった!!


春はどこだ~!?

そろそろ3月も半ばにさしかかろうというのに、まだ最高気温が10度にならない日が続きます。いまだに寒いって、春はどこへ行ってしまったのでしょうか。それとも、これが本来の形なのでしょうか?そういえば、まだ先の話だけど夜の花見って寒いのが定番ですよね。


インフルエンザ流行しいてます

横浜市の発表ではインフルエンザはピークを越えましたが今度はB型が優勢になり、ここ2w続けて増えているようです。気をつけましょう。
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/eiken/idsc/rinji/influenza/influenza-rinji-index2013.html
ちなみに、花粉は飛んだり飛ばなかったりしてます。このままずるずる行くのでしょうか?


今年の花粉

今年は例年に比べやや早めとの予想でしたが外れましたね。2週続けての雪の影響は大きかったです。しかし、来週から気温が上がるので花粉の本格的飛散になりそうです。全体の量は今年は少なめのはずですが、期間が短くなった分、一気に飛ぶかもしれません。要注意。


球春来る!手が痺れる!?

プロ野球のキャンプが始まり、スポーツニュースでプロ野球のチェックが忙しくなってきました。(ソチオリンピックは見てません。冬季はほとんど興味ないんです)
野球のニュースに触発されてバッティングセンターへ行ったら寒くて手がかじかんで手が痺れるわ、痛いわで散々でした。


インフルエンザ感染について

インフルエンザが流行しています。手から移る事がおおいようです。手洗いをしましょう。受験シーズンなので受験生の皆さんとその家族は気を付けて。
インフルエンザ感染について、自分としては、患者本人だけのことであれば「微熱で症状軽度であれば自然治癒も多い疾患なので診断しなくてもいい」位に思っているのですが、人に移りやすいのがネックです。特に会社、幼稚園、保育園、学校で他人に移してしまう危険があるので、また、鼻やのどを見てわかるものでもないので、熱があるとつい、検査を積極的にしてしまっています。ご理解ください。