やっと立ち直ってきた

やっと、コスタリカ戦の敗戦から気分が立ち直ってきました。ドイツ戦勝利の後なので気分が乱高下です。コスタリカ戦、前半は日光の影響で守備的にしてたのかと思ってたのですが、先制された後も、あまり積極的に攻撃をしなかったように思えました。何はともあれ、次のスペイン戦ですね。負けたら終わり。4時から応援しましょう。


祝!W杯勝利

W杯、初戦ドイツ戦勝利。万歳!いや~、プレスの掛け合いで互角以上の戦いができるとは日本の進歩にビックリです。まだ、1戦終わっただけだけど、後の2戦が楽しみです。ところで、前半押し込まれていたとの評価だけど前半は守備的にしてただけでしょ。


京田選手と砂田投手トレード

いやあ、驚きました。まさか中日が京田選手を放出するとは。一時はリーグを代表する遊撃手だったのですが、今年は不調だったのでチームを変えて心機一転といったところでしょうか。それにしてもベイスターズは内野手が豊富になってしまいました。2塁は牧選手がいて、ショートは大和選手、柴田選手、森選手、藤田選手、田中駿太選手、知野選手そして京田選手。盛りだくさんですね。どのように選手を使うのでしょうね。ソト選手が不調になったら牧選手1塁かな。


野球のシーズン終了

クライマックスシリーズ1st stage 1勝2敗で終了しました。今シーズン終わり。2nd stage には進出する予定だったんですけどね。フェニックスリーグでも見ようかな。


ラー博行きました。美味しかった。

久しぶりに新横浜のラーメン博物館へ行ってきました。テレビの新横浜特集で出たのをみたら行きたくなりました。平日なのですいていました。山形龍上海と博多はっちゃんラーメンを食べました。どちらも相変わらず美味しかった。半分サイズで600円だから少し高いですが、何種類も食べられるのでうれしいです。「GO TO EATかながわ」も使えるので(目立つ記載がないので要注意)得した気分です。また行きたい!というか、また行きます。今度はどこへ行こうかな?今日から復活シリーズもあるしね。


vsチュニジア 3-0敗戦

残念ながら大敗してしまいました。でも、この時期は微妙です。作戦を隠している感じもするし。守備を固めている相手に無理してまともに攻め込んでいる気もするし。きっと、まだ隠された作戦がありそうです。そう思うとW杯が楽しみです。    前田大然選手見たかったなあ。


すげー!今永投手、ノーヒットノーラン!!

ノーヒットノーランすごいですね。お見事!8回までベイスターズも点を取れず、9回に2点を取っての達成。緊張感満載ですね(私は録画を見たんですけどね)。ホエールズ、ベイスターズでは1970年鬼頭投手以来だそうです。私は生まれていたけど記憶にありません。ノーヒットノーランされたのは何度か記憶にありますけどね。調べてみたら、石井一久投手(ヤクルト)、バンチ投手(中日)(覚えてない)、前田投手(広島)、山井投手(中日)。随分あるなぁ。今後の活躍も期待します。上茶谷投手も続いてくれないかな。