スポンサーが「モバゲー(私はよくわからないんですが)」の会社になるようです。どこになっても支援してくれるなら万歳です。TBSも中継の関係で株を残すそうです。これならネット配信も残るのでしょう。横浜から移転する話も無さそうだし私としては万歳と言うところですね。貧乏球団は変わらないだろうけど巨万の富を持って補強をする球団にはなんとなく反発もあるし、身の丈の経営をしてくれればいいと思ってます。貧乏球団が金持ち球団に勝利するのを夢見てます。
希望を言えばユニフォームとか名前はそのままにしてほしいな。来年のカレンダーは発売が遅くなりそう。
村田選手、優勝争いをしたいのはわかるけど(内川選手を見てるとうらやましいでしょうね)横浜に残ってほしいな。
残念な話
W杯予選勝利!
タジキスタン戦 8-0と大差の勝利!
練習試合のエジプト戦とえらい違いです。論評が。代表が変わったわけでもないのに、結果にものすごく左右されるものです。
これから録画見ようっと。エジプト戦もまだ見てないんです。
ソフトバンク優勝
ソフトバンク優勝おめでとうー。内川選手おめでとー。FAで出てってよかったね(シクシク)。
Baystarsに栄光の女神がほほ笑んでくれるのはいつなのだろうか。最近は荒波選手や松本選手、筒香選手、投手では国吉投手、小林投手(二人)等、楽しみな選手が活躍していて来年につながる試合内容を見せてくれます。期待がもてます。
追伸)毎年この時期は来年につながる試合をしてる気もします。
いやはや、おどろいた
横浜赤レンガ倉庫へ行くのにカップヌードルミュージアムの前を通ったのですが、ものすごい行列でした。いやはや、驚いた。私はラーメンは好きなのですがカップ麺にはそれほど接点がないのでカップ麺があんなに人気になってるとは驚きました。
http://www.cupnoodles-museum.jp/index.html
私はカレーミュージアムが行く前に閉店してしまったのが悲しいです。
今度新横浜ラーメン博物館へ行こうっと。
http://www.raumen.co.jp/home/
診療所に仲間入り
スネークセンター
群馬県にあるスネークセンターへ行って来ました。横浜から3時間半もかかかったけどうねうね面白かったです。でも、毒蛇も毒無蛇も区別付きません。蛇を見つけたら近づかない方がいいようです
スネークセンターの裏には木枯らし紋二郎を模した「三日月村」があってからくり屋敷とか迷路も面白かった。
近くには温泉もあったのね。行けばよかった。
往復の特急「りょうもう」初めて乗りました
http://snake-center.com/ スネークセンター
http://www.mikazukimura.com/index.php 三日月村
Baystars連敗脱出
W3次予選 初戦勝利
ひやひやでしたねぇ。2,3点取れると思ってたんだけど。惜しいシュートが何本かあったしねえ。でも、とりあえず初戦勝利でほっとしました。久しぶりにリアルタイムで試合見た。
気になった事。アディショナルタイムに得点してから解説が浮かれていた事。終了のホイッスルが鳴るまで安心しちゃだめじゃない。なんといっても解説者は「ドーハの悲劇」の当事者なのに。