VSクロアチア戦。PK合戦で敗退。残念。でも、PK合戦は運とも言われ、紙一重の敗戦でした。まあ、あそこまでPK止められたら実力の差なのかも、とは思ってしまいますが。あっぱれ!侍ジャパン!よくやった。と、思うんだけどなんだか悔しさが先にたってしまうんですよね。戦前予想からするとできすぎの結果なんだけど、ドイツ戦、スペイン戦をみた後だとまだまだできなんじゃないかと。次回からは優勝経験国に勝っても「番狂わせ」とは言われないチームになるんだろうな。
祝!スペイン戦勝利!
かなり厳しいと思っていましたが、勝利!バンザーイ!前線から圧をかけたときは日本はいい戦いをしますね。前田大然選手、キーパーにも圧かけていました。すごいな。今度はゴールしてくれないかな。次は5日クロアチア戦。
やっと立ち直ってきた
やっと、コスタリカ戦の敗戦から気分が立ち直ってきました。ドイツ戦勝利の後なので気分が乱高下です。コスタリカ戦、前半は日光の影響で守備的にしてたのかと思ってたのですが、先制された後も、あまり積極的に攻撃をしなかったように思えました。何はともあれ、次のスペイン戦ですね。負けたら終わり。4時から応援しましょう。
祝!W杯勝利
W杯、初戦ドイツ戦勝利。万歳!いや~、プレスの掛け合いで互角以上の戦いができるとは日本の進歩にビックリです。まだ、1戦終わっただけだけど、後の2戦が楽しみです。ところで、前半押し込まれていたとの評価だけど前半は守備的にしてただけでしょ。
京田選手と砂田投手トレード
いやあ、驚きました。まさか中日が京田選手を放出するとは。一時はリーグを代表する遊撃手だったのですが、今年は不調だったのでチームを変えて心機一転といったところでしょうか。それにしてもベイスターズは内野手が豊富になってしまいました。2塁は牧選手がいて、ショートは大和選手、柴田選手、森選手、藤田選手、田中駿太選手、知野選手そして京田選手。盛りだくさんですね。どのように選手を使うのでしょうね。ソト選手が不調になったら牧選手1塁かな。
この時期はさみしい時期です
野球のシーズン終了
三遊亭円楽、アントニオ猪木死去
モスバーガー値上げの記事、あー、驚いた
ラー博行きました。美味しかった。
久しぶりに新横浜のラーメン博物館へ行ってきました。テレビの新横浜特集で出たのをみたら行きたくなりました。平日なのですいていました。山形龍上海と博多はっちゃんラーメンを食べました。どちらも相変わらず美味しかった。半分サイズで600円だから少し高いですが、何種類も食べられるのでうれしいです。「GO TO EATかながわ」も使えるので(目立つ記載がないので要注意)得した気分です。また行きたい!というか、また行きます。今度はどこへ行こうかな?今日から復活シリーズもあるしね。