テレビ2題

①何十年ぶりかに「帰ってきたウルトラマン」をみました。確か、小学生の時見て以来だと思います。なんだか、以前の記憶と詳細が異なっていて、以前の記憶はいかに当てにならないかを痛感しました。
②NHKBSで名探偵ポワロをやってたので録画して見ているのですが、出演者が外国人ばかりで名前が覚えられないうえ、「マダム」とか「マドモアゼル」とか「ムッシュー」とかわからない言葉がたくさん出てきて誰が誰だかわかんなくなる。


横浜グルメ

美味しい魚を食べたくてネット検索して行って来ました。「ニュー魚バカ 桜木町 活魚センター 」確かに美味しかったです。なんといっても生簀で泳いでいるいかをさばいて出してくれるんです。まだ動いているから好みは分かれると思うけど、生の肝を醤油でといて食べたら絶品でした。また、新鮮野菜も本当に新鮮でした。刺身も身がしまっていて最高に魚を楽しんできました。また、行こうっと。
%E6%B4%BB%E9%AD%9A%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BC%91.jpg %E6%B4%BB%E9%AD%9A%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BC%92.jpg
http://r.gnavi.co.jp/a640603/


明日(11日土曜日)は休診

明日(11日土曜日)は建国記念の日で休診です。でも、土曜日だから一般の人は気付かずに受診してしまうかな?
ちなみに建国記念の日は大日本帝国憲法が公布された日で神武天皇がご即位されたとする日だそうです。(Wikpedeaより)


シリアに敗退

ロンドンオリンピックを目指すサッカーU-22代表はシリアに負けてしまい、予選2位で自力優勝が無くなったそうです。でも、1位と2位の差は勝ち点差ではなく得点差ということだからほんの紙一重だし、このままの順位で行くとも思えないし残り2戦を頑張ってもらいましょう。U-22は毎回がらっとメンバーが変わるので実力が一定しないですね。だからハラハラドキドキします。
ちなみに試合まだ見てないのでこれから録画を見ます。


インフルエンザ蔓延

インフルエンザが蔓延しているそうです。当院にはあまり来ませんが。
ところで、中畑監督もインフルエンザで休んだそうです。監督が急病で休んだだけでスポーツ新聞の一面をとれるなんて去年までのBaystarsでは考えられない、夢のようなことです。


Baystars記事

中畑監督になって新聞に載る機会が増えたというか、扱いが大きくなった気がします。新ユニフォーム発表とか中畑監督が自主トレを見に行ったとか、中身はあまりない気がしますが新聞に載っているとうれしいです。明るいチームになれば元気が出てチーム力も上昇するといいな。いよいよ明日キャンプインですね。


花粉症予測

花粉症の講演を聞いてきました。
昨年が多かったので今年は例年よりやや少なめで、2月中旬から気温が上がる予想なので飛散時期は例年より3,4日遅く2月17から20日前後だろうとのことでした。
ということは今年は前治療は8日ころから始めればよいと思います。例年、症状が軽い人は症状が出てからでもよさそうです。
ただ、今でも花粉がたまに少量飛んでいるようで、すでに症状が出ている人もいます。その場合は抗アレルギー剤を頓服すればいいでしょう。
また、花粉と放射線の影響は、計算上はすべての花粉が福島から飛んできたとしてもまったく影響がないそうです。
ちなみに、昨年は大震災の直後にあり得ないほどの花粉が飛んだそうです。たぶん、地震で揺さぶられて花粉が飛んだのだろうとのことでした。そういえば当院では震災の次の週に受診した人が多かったです。納得。


初雪

今朝から雪が降ってます。豪雪地帯の方には申し訳ありませんが、私は雪の少ないこちらの方の人なので、雪を見るとわくわくしてしまいます。
でも、今は降雪が少ないのでうまく写真が撮れませんでした。


そろそろインフルエンザ流行しそうです

近所でインフルエンザが散発しているようです。当院でも今年初めてインフルエンザ陽性の人がいました。そろそろ流行しそうです。手洗いうがいをしましょう。免疫力があればインフルエンザに感染しても自分の体力で跳ね返すこともできます。
私はどうかな?