最終戦も自分のスタイルを貫きましたね。何と言われようと勝ちに徹するのは精神力の強さでしょう。見ていて面白いかといわれるとつまらないけど。でも、49連勝はすごいです。最初からあのスタイルだったらここまで人気でなかったでしょう。ジョー小泉さんが「メイウェザーのスタイルをみんながめざしたらボクシングが廃れる」と心配していましたが、無理でしょう。第二のメイウェザーは出てきませんよ。実際、メイウェザー2世と言われたエイドリアン・ブロナーは一敗したらその後今一つだし、最初からポイント稼ぎの試合したら試合が面白くなくて試合組んでもらえないだろうしね。
でも、本当に引退するのかなぁ。つまらない試合でも、復活したらみてしまうだろうな。
激辛続きの反町グルメ
先日の激辛の余韻が残っていて、今日は近所のカレー屋さんへ行きました。反町公園前の「お世話」というお店です。激辛の余韻だから辛口を頼みました。ここのカレーはやはりおいしいです。旨辛です。日によって同じ辛口でも辛さが違うきもしますが。
今度は一番辛いのを頼んでみようかな?
激辛グルメ祭り行ってきました。
激辛グルメ祭り行ってきました。雨降ってたけど。
http://www.gekikara-gourmet.com/
辛いの好きな私にはお気に入りでした。
天気のためか、曜日のためか、すいていて、並ばずに買えてラッキーでした。セブンイレブンで前売りの金券(50円引きです)売ってたけどどれくらい食べられるか(量も辛さも)わからなかったので現地で金券買いました。全部金券方式です。
さすがに激辛は避けたけど、旨辛という感じでした。また、行きたいな。
今回行かなかったけど、「京華楼」というお店、聞いたことあるなと思ったら横浜駅前にある、辛くてお気に入りの私のお気に入りのお店でした。中華街が本店って知らなかった。確かにあのお店の麻婆豆腐は辛くて旨くて美味しいです。私のお気に入り。他にも辛い四川料理いろいろあります。
祝!W杯1次予選勝利
アフガニスタン戦に6-0勝利。バンザーイ。アフガニスタンがカンボジアより前に出てきたのでゴールを決めるチャンスが増えたのはいえ、圧勝で一安心です。宇佐美選手、武藤選手、遠藤選手もしあに出られたし。
3点目、香川選手、原口選手にゴール決めさせようとしてなかった?
本田選手、強引に自分で決めようとしてなかった?これはみんながゴールよりパスを優先したがる気配に対する意識革命?
アフガニスタンの選手は自国で試合ができないのは酷ですね。戦争(内乱)っていやですね。
ブーイングされそうな野球についての疑問
広島の黒田投手がピッチャー返しに対して右手を出してしまうことについて「本能」とか「闘争心の表れ」とか言ってる人がいますが、けがの危険が高いのでやってはいけないことだと思います。
ここから、ブーイングされそうだけど。
守備練習足りないんじゃないの?
W杯1次予選見ました
祝!サッカーW杯アジア予選勝利
とりあえず祝!勝利。これから内容を見ます。
初戦は引き分けで勝てなかったことが問題視されているけど、予選で調整していくことはよくあることなので心配ないでしょう。がんばれ!日本代表!
テレビ番組でも「未勝利」って散々やってたけど、アジア予選と東アジア杯を同列にしてはいけないと思うんだけどな。
中村俊輔!
ついに!
厚労省の発表、驚いたけど「やっぱり」とういう話
厚生労働相がジェネリック医薬品の安全性の確認のための検査強化をすると発表したそうです。「安全への懸念が普及の障壁になっているため」ということだそうです。海外製造所の「製造過程や品質管理、社員の教育訓練等の査察を実施する」って薬品の同等性でないのに大丈夫なのかな?
あと、ジェネリック医薬品は主成分以外の物は同じとは限らないので心配なんだけど、そちらは放置のようです。
大丈夫かな?
