亀田選手、山中選手、三浦選手、八重樫選手勝利おめでとう!(まだ、試合、ビデオ録画して見てないけど)
やはり日本人選手を応援します。と、言っても一試合は日本人同士の試合でした。ツニャカウ選手も日本のジム所属だし、応援に困ってしまいます。今後、IBF,WBOにも加盟する予定だし、日本人対決は統一戦に限ってくれないかな?亀田選手vs山中選手とか。うーん、でも、やはり応援に困る。
長嶋元監督、松井選手に国民栄誉賞!? 早すぎでしょ
長嶋元監督にはお似合いと思うけど、松井選手には早くない?現役を引退したけど野球人生やっと半分終わっただけじゃん。いずれコーチ、監督になる人でしょう。その意味では選手としては引退したけど野球人としてはまだ現役です。おまけに指導者としては新人です。賞をもらうと今後の野球人生やりにくいでしょう。国民栄誉賞は早すぎると思うんだけどね。
でも、長嶋元監督とセットと言われると断りにくいだろうなぁ。
W杯予選、ヨルダンに敗戦
W杯予選、ヨルダンに敗戦。残念。圧勝できなくても引き分け以上は行けると思っていたのにくやしい。1時過ぎまで見てたので睡眠不足。勝ち点ダントツで本線進出は間違えないけどランキング下の国に負けるとやはり悔しいね。
ワントップでは香川選手はトップ下より左サイドでゴール前に飛び出す役割の方がいいのではないかな。清武選手や乾選手も使いたい気はするけど。なんて考えていたらますます寝不足。
桜満開
近所の公園へ行ったら桜が満開でした。暖かくなり、一気に開花したようです。今週は雨が降る時もあるようで一気に咲いて一気に散ってしまいそうです。
あちこちで桜祭予定しているけどその頃には桜散ってしまうのではないかと心配です。でも、花より団子、花より焼きいか、花より焼き鳥、最近は鶏皮炒めもあるし、花まつりいこうかな。
WBC
今年も楽しみなBaystars
先週、休診日の木曜日に横浜スタジアムのオープン戦を見てきました。いやー、寒かった。風邪引くかと思いました。天気予報を見て手袋とか準備していったんですが足元がちょっと寒かった。その中でアイスクリーム食べている人がいて驚きました。
試合内容は熱いところと寒いところといろいろ。ブランコ選手、多村選手のホームランよかった。でも、ダブルプレーとれなかったり、セカンドゴロを三浦投手が送球落としてセーフになったのは寒かった。細かいところのミスが気になりました。でも、今年はブランコ選手、ラミレス選手、中村選手のクリーンナップはすごいですね。筒香選手の入る隙間がありません。多村選手は代打要員?
今年もBaystarsは楽しみです。
花粉大爆発です
7日頃から花粉が大量飛散しました。おまけに週末は強風で「煙霧」というようですがほこりもたくさん飛んで花粉症が悪化しているようです。
私は花粉症は軽度のはずですが、外出中はくしゃみがたくさん出ました。でも、診療所は空気清浄機が働いているので快適です。
いよいよ花粉のシーズンです。薬剤により眠気の注意してください。
まだ、気温が低いので一気に開花とはいきませんが、花粉がそれなりに飛んでいるようです。これで来週から暖かくなると爆発的飛散となるでしょう。(今日からかも?)最近は効果的な市販薬もありますが、耳鼻科では症状に応じて様々な処方の組み合わせをします。また、妊娠、授乳中の方も薬剤により処方可能です。花粉症でお悩みの方は耳鼻科受診をどうぞ。(ちょっと宣伝してしまいました)
それよりも、アレルギーの薬には眠気を催す薬剤があるので車の運転等は注意してください(風邪薬もそうだけど)。最近は眠気の少ない薬剤や、眠気の無い薬剤もあります。
驚き! レスリングがオリンピックから除外!
レスリングは近代オリンピック当初からある競技なので驚きました。欧米で盛んだと思っていたんですがね。オリンピックは歴史や伝統は重んじないんですかね。すでに商売中心になっているのでしょうかね。ニュースでも「日本のお家芸」とか「日本のメダル」の話はしてたけど(フジテレビのニュース)レスリングの歴史や伝統は語ってなかったし、そんな物なのでしょうかね。
