あーあ、負けちゃった

オリンピックサッカーU-23、3位決定戦で韓国に敗退しました。今までリアルタイムでは見てなくて、録画をみてたのですが、本番前の練習試合は負け試合も必ず見てたのですが、結果が求められる本番は負けるとみる気がしなくなってしまいました。準決勝のメキシコ戦も見てません。消しちゃおうかな?でも、元々、予選突破できるかどうか位に思ってたから上出来かな?帰りの飛行機のシートはどのクラスになるんでしょうね?
ボクシングでバンタム級の清水選手銅メダル、ミドル級の村田選手決勝進出。やったね!まさか、ボクシングがそんなに活躍するとは思わなかった。金メダル取れるかな?決勝はいつだ?


お気に入りのドラマ

最近お気に入りのドラマは再放送ですが「妖怪人間ベム」です。以前のアニメバージョンは子供の頃見ていたのですがよく覚えていません。最近の実写版を再放送しているので見ています。心の琴線にふれます。うるうる。


やったー!ベスト4進出

オリンピックサッカーU-23、エジプト戦勝利!メダルが視野に入ってきました。正直、ここまでやれるとは思ってませんでした。永井選手のけがが心配だったけど軽傷みたいで一安心。このまま、金メダルまで突っ走れ!
合間に野球みてたら見るたびに巨人の点数が増えてくんだよね。やんなっちゃう。こうなったらみんな個人成績に突っ走れ!荒波選手、内村選手、点差、局面関係なしに盗塁敢行!


暑い夏に私見

暑くなりました。「暑い、暑い」と言うと、「暑いと言うと涼しくなるわけじゃないんだから静かにしろ!」と怒るという話があります。
私はあれは間違っていると考えています。「暑い、暑い」ということによってストレスを発散させて気温は変わらなくても暑さの体感を低下させることができると思います。つまり、「暑い」と言う事で、じっと耐えているよりも、ストレスを発散し、多少なりとも体感の涼を求める事が出来るのでないかと思います。
しかし、周囲の人は「暑い」と言う言葉を聞かされてストレスになるので暑さの体感が倍増し、「静かにしろ!」と怒ることになります。


U-23勝利について

試合見ました。守備が効果的でした。攻撃は決定的な場面が何度かあったけどはずしてたのでちょっといらいらしました
スペインは優勝候補なので調子のピークを決勝トーナメントにもってくるように調整しているはずです。それに対して日本は予選突破が最低のラインなので最初から調子がピークになるよう、特にスペイン戦に調子がでるよう調整しているはずです。そのためスペイン戦に勝利を挙げられたのもあるかと思います。以前、予選でブラジルに勝利しても予選突破できなかった事がありましたが今は戦力がもっと上がっているしこれで気を抜く事は無いでしょうから今後に期待できます。目標はメダルでしょう。
頑張れニッポン!斎藤学選手、世界に通じるドリブルでした。守備も完璧。イエローもらったけど。


祝!男子サッカーU-23勝利

スペイン戦勝ちましたね。おめでとうございます。まだ、2戦あるけど予選突破が近づいたようです。でも、勝って兜のおをしめよ。だね。
これから録画したのを鑑賞します。


オスプレイって!

米軍のオスプレイ配備が話題になっていますが、オスプレイって「マットアロー」(帰ってきたウルトラマン参照)からのアイディア?またはマジンガーZの「かぶとこうじ」(漢字わかんない)の乗り物?
追伸)マットアローでなくってマットジャイロだった


スポーツ徒然

ここのところ、スポーツをリアルタイムでテレビで見る時間がなくて録画して後で見ることが多く、話題に遅れてしまいます。結果を知ってからみるのでどきどき感が少なくなってしまいます。
①五十嵐選手タイトル奪取おめでとう!相手の選手はパンチ力ありそうで恐ろしい選手でしたが12R空転させました。お見事!
②内山選手、負傷引き分け防衛はおめでとうでもないよなあ。次回に期待。
③Baystars同一カード初3連勝!やったね!なんかさみしいなあ。勝利といっても綱渡りだねー。高城選手デビュー戦、お見事!
④U-23 サッカーオリンピック代表。ベラルーシ戦勝利。祝!だけど、守備で決定的なパスミスが目立つ気がするなあ。点取られなかったからよかったけど、本番に不安。


ご冥福をお祈りします

仕事人のおりくさんが亡くなりました。ご冥福をお祈りします。
中村主水さんが先に行っているのであちらでふたたびコンビを組んでいることでしょう。