WBC,WBAミニマム級王座統一戦は壮絶な試合でした。井岡選手と八重樫選手、どちらが勝ってもおかしくない試合でした。1ポイント差と2ポイント差なんてほとんどドローみたいなもので、どのラウンドもどちらがはっきり取ったともいえない位微妙なラウンドばかりで、もう一回採点したらポイントがひっくり返る可能性もありそうなくらい接戦でした。日本人同士で戦うとどっち応援していいか困るよー。とりあえず、内山選手と粟生選手はまだ統一戦しないでほしいな。
アジア最終予選
vsオーストラリア戦 1-1の引き分け。アウェーだし、まあ、よしとすべきでしょう。それにしてもオーストラリアはオマーン、ヨルダンと比べて、体格、体力、正確さ、すべてが上でしたね。次は9月にイラク戦です。何だか、間延びするなぁ。今野選手、栗原選手出場停止は痛いですね。吉田選手もケガだし、闘莉王選手復活しないかな。マリノス応援としては中澤選手代表復帰しないかな。
審判のファールの基準がよくわかりません。新聞見出しに「中東の笛」って書いてあったけどあれは「中東とそれ以外が戦う時に中東の審判が中東の国をひいきする」事であって、今回はどちらかをひいきしたわけではないから違うんじゃないの?
祭だ、祭だ
診療所の近所の洲崎神社のお祭りへ行って来ました。
あー、食べ過ぎた。
ついでに近所の浦島寺へ行って、浦島太郎の石碑を見てきました。ここは浦島太郎が竜宮城から持ち帰ったとされる仏様が祭ってあるそうです。ちなみに、ここの竜宮伝説は浦島太郎は竜宮城へ帰って行ってしまったそうです。玉手箱の事やおじいさんになったとは書いてなかったなぁ。
祝!勝利!
W杯最終予選、vsオマーン 3-0勝利。ばんざーい。早々に1点取って余裕の勝利でした?1点取った後停滞していたのは安心してしまったわけではなく、相手の出方を見て、それで後半に2点とったのでしょう。
次は8日のヨルダン戦です。
徒然なるままにひぐらし
①映画「SPEC-天ー」が終わりそうなのであわてて見に行きました。平日の早い時間だったので観客は4人しかいませんでした。テレビドラマの映画化でだんだんストーリーが破天荒になって行きますがのめりこんでしまいました。ギャグがちりばめられていてそちらも飽きません。ありがちな事だけど次回に含みを残す展開になっていて次回が(あると決まったわけではないけど、たぶんあると思う)楽しみです。
②私も風邪ひいて声がかれました。風邪で声が嗄れた患者さんをたくさん見ているのでうつったのでしょう。若いころは風邪なんぞひかなかったのに、四十も半ばを超えると体が弱るのかもしれません。ここの所、毎年声が嗄れている気がします。というわけどしばらくマスクでの診察です。悪しからず。
③階段が息がきれる。まずいです。減量、もっと本格的に考えなきゃ駄目かな?
④セパ交流戦テレビ中継少ない!!
悪循環はよくない
「食欲の春」ということで、ちょっとこのところ食べすぎましたのかもしれません(私は1年中食欲ありますが)。ちょっと太りまして、太ると動くのが面倒になり、悪循環です。一念発起、悪循環を断ち切ろう。とりあえず、何から切ろうかな。
反町駅の階段(怪談じゃないよ)
先日、マリンタワーを階段で登るイベントがあって登ってきました。展望台まで335段だそうです。時間かかるかとおもったけど楽勝でした。眺めがよかった。今日開業の東京スカイツリーまで見えました。
その影響で、反町駅の階段を数えてみました(ヒマ人だねぇ)。ホームから踊り場まで77段、ホームから改札までは155段でした。
日食見えたぁ~!
今朝から雨まで降ってどうなる事かと思いましたが、ずーっと見ていたら雲間から少しだけ日食が見えました。雲で薄くなってたのでグラス無しで裸眼で見ちゃった時もあったけど目は大丈夫そうです。金環はわからなかったけど部分日食は見えまたのでまあ、よかったという事で。
BAYSTARSも交流戦初勝利だし。
どこまでも透き通るような青空
今日、出勤途中にふと、空を見上げるとどこまでも透き通るような青空でした。昨日の雨でほこりが落ちたのですね。これほどすっきりした空は久しぶりに見た気がします。普通、秋の空ではありますけど、今の時期は珍しいのではないでしょうかね。
最近、夏の電力不足に対して昨年もそうでしたが節電の話をいろいろテレビでしています。でも、節電って、3.11以前も電気代節約のためいろいろしていた気がするんですけど。こまめに電気消したり、テレビは待機をやめたり。どうなんでしょう。
原子力発電をやめて火力発電を増やすとCO2が増えちゃうから(これもよくわかってないようですが)結局節電は大事ですよね。家計に対してもね。
近所にカレー店ができた
お気に入りのカレー店が閉店してしまったので残念に思っていたら反町公園の前にカレー店ができたので早速ランチで行ってみました。どちらかと言うと重い感じで(辛口頼んだせいかな?)私好みの味でした。目の前が公園のせいか人もそこそこ入って賑わっていました。また、行こうっと。
最新号の「YOKOHAMA Walker」にも載ってました。
ベイスターズ、打線が湿ってきて勝てなくなってきちゃったみたい。